2018年9月9日日曜日

アグリコラ 覚書 第3回 木材に関するカードの整理

木材は重要なのです(戒め)

木材がないと農場は繁栄しない。

なぜなら

  • 柵を作るのは基本木材
  • 部屋を増築するのは基本木材
  • 厩を建てるのは基本木材
  • 小進歩を出すコストは基本木材(まあ間接的にね)

木材がたくさんほしいので木材が増えたり、木材の省エネしてくれるカードを整理します。 

木材を増やすカード

職業

  • きこり 言わずもがな。
  • 薪集め 農業向け。
  • リュート奏者 他人のアクションに依存。
  • 牧師 出遅れ人の救済。
  • 奇術師 木1 麦1。
  • 調教師 大体は木1じゃなくて麦1だけど念のため。

小進歩

深い森 レンガ5のハードルは低くない

木材使用量を減らすカード

職業

  • 生け垣管理人 柵 建直し+柵でどっこい
  • 大工 木3で家を建てる
  • 厩番 石の家に住み次第。木1で厩建設。

小進歩

  • ふみ粘土 レンガで柵を作る
  • 小牧場 みんなで使って幸せになるやつ
  • 解体ハンマー 最初に出して 石の家にする前提
  • 木挽風車 進歩の木材が1安くなる
  • 家具職人小屋  木ノ家ヲ作ルノデス 

所感

増やすカードって思ったより無いのね。レンガ葦石が重要だから木材で代用したり、4人戦なら毎ラウンド合計木6が湧いてくるんから軽視しがちだけど、そうであっても資源は有限なのだから、ジャンジャンバリバリ無駄遣いしちゃいけないのですよ(しろめ)

 

0 件のコメント:

コメントを投稿