2018年9月7日金曜日

アグリコラ 覚書 第2回全体行動数と農場繁栄行動数に関する考察

全体行動数と農場繁栄のために利用できる手数について考察する。

全体行動数の計算

まず、全体の行動数は以下の通りで、各ステージの最初にワーカー追加したときで考慮。

ステージ2,3,4でワーカー追加した場合

  • ステージ1 2*4=8
  • ステージ2 2+3*2=8
  • ステージ3 3+4=7
  • ステージ4 4+5=9
  • ステージ5 5*2=10
  • ステージ6 5

→合計47手

ステージで2,3,5でワーカー追加した場合

  • ステージ1 2*4=8
  • ステージ2 2+3*2=8
  • ステージ3 3+4=7
  • ステージ4 4*2=8
  • ステージ5 4+5=9
  • ステージ6 5

→合計45手

ステージで2,4,5でワーカー追加した場合

  • ステージ1 2*4=8
  • ステージ2 2+3*2=8
  • ステージ3 3*2=6
  • ステージ4 3+4=7
  • ステージ5 4+5=9
  • ステージ6 5

→合計43手

ステージで3,4,5でワーカー追加した場合

  • ステージ1 2*4=8
  • ステージ2 2*3=6
  • ステージ3 2+3=5
  • ステージ4 3+4=7
  • ステージ5 4+5=9
  • ステージ6 5

→合計40手

次に、上記行動数のうち以下を除いた手数を考慮

  • ワーカー追加 3手
  • 3部屋増築 4*3=12手(ただしステージ5で増員する場合は 急いで欲しい で追加するので8手として考慮可能)

ちなみに 増築4手の内訳は 木3 木2 葦2 増築

  • ステージ234 → 47 - 15 = 32手
  • ステージ235 → 45 - 11 = 33手
  • ステージ245 → 43 - 11 = 32手
  • ステージ345 → 40 - 11 = 29手

必要な飯数の計算

続いて飯行動を考慮するため、必要な飯数を計算。ただしそのうち飯2はスタート時にあるものとする。

  • ステージ234 → 4+6+8+10+10+10=48飯(46
  • ステージ235 → 4+6+8+8+10+10=46飯(44
  • ステージ245 → 4+6+6+8+10+10=44飯(42
  • ステージ345 → 4+4+6+8+10+10=42飯(40 

飯行動は以下で考慮。

  • ステージ3まで 1手 3飯 → 野菜 猪が飯3のため
  • ステージ4以降 1手 4飯 → 牛が飯4のため
  • ステージ234 → (1+2+3)+(3+2+3)=14手
  • ステージ235 → (1+2+3)+(1+3+2)=12手
  • ステージ245 → (1+2+2)+(2+3+2)=12手
  • ステージ345 → (1+2+1)+(2+3+2)=11手

農場繁栄に関しての行動可能数

全体行動数から飯行動数をそれぞれ差し引くと…

  • ステージ234 → 32 - 14 = 18手
  • ステージ235 → 33 - 12 = 21手
  • ステージ245 → 32 - 12 = 20手
  • ステージ345 → 29 - 11 = 18手

上記の手数で農場を繁栄させないと行けないのだ!まじか!

所感…

  • 多分飯計算が雑だからだろうけど、最速でワーカーを増やすと農場繁栄のための手数が減ってるんですけど…。雑とはいっても大きくずれてはいないと思うし…。
  • 増築手数は手番にも依存するけど葦2を取るためには、スタプレを取る必要があるはずで、それを考慮するともっと手数が減る。

続く。

0 件のコメント:

コメントを投稿